DAY6/ これからの起業家に求められる在り方
ここまで学び続けたあなた、素晴らしいです!自分を褒めてあげてくださいね。この講座は箸休め的な講義です。どんな起業家が選ばれるのか?新しい視点を持ち帰ってください。私も今も大切にしている考え方です。
DAY7/ お客様との出会い方
意外と体系立てて語られない「お客様との出会い方」を詳しく解説しています。職種や人柄、これまでのキャリアによっても変わりますので、自分の場合はどんな進め方がいいか?想像しながら学んでくださいね。 (いずれにせよ、発信は大事です!)
DAY8/ 月30万円を自然に叶えるためのロードマップ
信頼されながら、骨太に安定収入を得るためのエピソードがたっぷりです。月10〜30万円のボリュームで働くなら、実はノウハウはそんなにいらない!?その理由も詳しくお話ししました。予習のつもりで情報を得てください。
DAY9/ ペルソナ設定
DAY9から折り返し地点です!ここからビジネスを具体的に動かしていくために、お客様像をクリアにしていきます。ポイントは「実在する人を」ペルソナとして立てることです。有名企業のペルソナ設定も参考にしながら、仮決めでよいのでペルソナを設定してみましょう。 (過去に立てたことのある方も点検&見直ししましょう)
DAY10/ 想いが伝わる!SNS発信の基礎
SNS発信では「あなたの想いを伝える」ことを中心に書いていくと、オリジナリティ溢れる投稿になっていきます。講座に出てくる5つのヒントは頭でわかっていても実践が難しいもの。すでに投稿している記事でできているか、ここ数ヶ月の自分の発信を見返してセルフチェックをしてみましょう。
DAY11/ これで迷わない!記事テーマの選び方
ペルソナ設定とSNS発信の基礎を学んだ後は、ビジネスで好まれる発信について知っていきま しょう。これを押さえておけば、ネタが思いつかない状況が解消されるかもしれません。普段からアンテナを立て、ネタ探しをすることが大切です。 テーマ絞りは訓練と習慣でどんどん上手になっていきます!
DAY12/ フォローにつなげる写真とプロフィール
美甘も起業をしようと決めてまずやったのが写真を撮ってもらうことでした。素敵な写真やプロフィールで「SNSの入り口」を整えましょう。どんな写真がおすすめ?プロフィールで何を書けばいいか?クリアになる回です。
DAY13/ 自分に合ったSNSの選び方・育て方
ここまできたらSNS発信の知識も随分ついてきていますよ!大切なのは「あなたらしさ」が出せるSNSで、アカウントを育てることです。発信は辛いものではない、自分を表現してお客様と出 会う入り口だと知ることがこの回の学びどころです。